いー君といっしょ

2015年11月20日……
最愛の17歳の息子を自死で失いました。
悲しみの記録と、彼の歩んだ道、そしてこれから残された家族三人の日々を記します。

変わってしまった『家族』という意味

色んなところに行ったなぁ……
先日、温泉にぼーっと浸かりながら、いろんなことを思い出していた。


近畿のど真ん中に住んでいるから、四方八方いろんな観光地に行った。


色んな景色を見て、いろんな思い出を作って、いろんな体験をした。


楽しかった……毎週振り回されるみんなは大変だったろうけど。


仲良く楽しい家族……でも、それは永遠には続かない。


死んだ長男が中学生でクラブ活動で離脱し、娘は思春期になる。


どこにも行けなくなった休日……徐々に何かが変わっていった。


子供と話す機会は減り……息子は家族を離れ彼女へと流れた。


そして彼女と付き合ってしまったがための縊死……


どこで間違ったんだろう。どうすれば防げたんだろう。


その答えは3年たった今でも、答えは出ていない。


家族という意味が狂ってしまったまま、いまも淡々と月日は流れる。


子供たちの無邪気な笑顔、そして笑い声……


子供が大きくなって変わっていく、家族という『意味』。


変わらなければ……子供が大きくならなければ、こんなこと起きなかったのに。


僕の手のひらには……もうなにも残っていない。


楽しかったあの日も、そして生きていた息子も。


僕は人生の敗戦処理投手になった。


もうなにも残っていない。


打ちひしがれても、罵られても……


マウンドを降りることも許されず、ひたすらに試合終了を待つだけの男。


強制コールドゲームにならないか……そう思うんだ。


本当に首を吊って死ぬべきは……この僕なのに。


僕は敗戦処理投手として……逃げることも許されず、ひたすらに投げ続ける。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ
にほんブログ村

我が家には訪れない春

息子が通っていた仏教系の高校からもらった香典代わりの高価な線香がそろそろ尽きる。


甲子園で何回も優勝している有名校。


息子も、ブツブツいいながら甲子園の応援に駆り出されていたな。


……と、ふとそんなことを思いながら、仏壇に向かって手を合わせる。


彼の遺骨はまだ仏壇の横に置いてある。


お寺の住職さんが、お墓とかに入れるのはいつでもいいんだよ、と言ってくれたし。


誰も訪れない真っ暗な山の中のお墓とかに入れると、可哀想な気がして。


嫁が何かいいだすまでは、ずっと家に置いておこうと思うんだ。


日にち薬のおかげで、息子が抜けたなりの生活が戻りつつある。


が、深い傷跡はずっと残っている。


娘はずっとあれから中学校を不登校……


結局中学には1年の3カ月だけ通っただけで、あとはずっと不登校のまま。


このまま卒業……になりそう。


僕は怖くて怒れない、何も言えない……


もういいんだ、生きてさえいてくれれば。なにも高望みしない。


そう、生きていることが大切。そう自分に言い聞かせている。


障害のある子だし……というか、僕が障害を遺伝させたから、申し訳ないしかない。


嫁も笑うようになった。


娘も笑うようになった。


でも、それはどこか空虚に響いている。


もうたぶん、本当に僕たちが心から笑える時は来ないんだろう。


傷跡……痕……きずあと。


息子が斬り裂いた、真っ赤で真っ黒な深い爪の傷跡は言えることはない。


息子が斬り裂いた……違う。


僕たちが息子を救ってやれなかった。彼に傷跡をつけたのが僕たちだ。


なんで……なんで……


こんなことになっちゃったのかな。


日にち薬のおかげで、最悪の状態からは『寛解』した……ような気がする。


でも『完治』はしない。


僕たちの、そして息子の命までを奪った深い深い爪の傷跡。


僕たちの家族に、もう春はやってこない。


桜が咲いても……セミが鳴いても……木々が赤く色づいても……


僕たちの家族に、もう春はやってこない。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ
にほんブログ村

たった年間300人の親として

ボーっとネットを見てたら、一つの記事が興味を引いた。


去年の中高生の自死者が、一気に80人も増えて380人ほどだったという。


少子化で子供が減っていく中、自死を選ぶ子供が増えている。


でも、たったの300人……20000人強の年間自殺者数の中での300人。


一番夢と希望を持つであろう、その年代にうちの子は死を選んだ。


日にち薬とはよく言ったもので、僕たち家族はなんとなく息子の死を受け入れている。


でも……納得がいっているわけじゃない。


諦めというか、時間は巻き戻せないというか……


子供の死を受け入れなきゃ、他に対処のしようがないんだよね。


そう。


年間300人であろうと1000人であろうと……増えようと減ろうと……


僕たちにとっては、息子の死が全てだったんだ。


380人……単純計算、毎日1人は悲しい現実を突きつけられる親が生まれる。


いまも……たぶん。


新たに子供の変わり果てた姿にむせび泣く親が、生まれていることだろう。


もうあれから2年の月日が流れた。


立ち直らなきゃいけないのかもしれないな。


時間は絶対に巻き戻せない。


死んだ子供は、絶対帰ってこない。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ
にほんブログ村